Word・Excel・Powerpoint ★ワードデジタルアート画像制作★ワードテレビアート映像作品★パソコン絵画作品制作工房 ★ワードデジタル脳トレ作品★ワードデジタルアート市民の街創り企画 ★パソコン絵画アートギャラリー募集★さかのうえワードイラスト教室 ★ワードイラスト作品★ワードデジタルアートの世界 |
◆ ホーム(入口)|| ◆ ワードパソコン絵画作品|| ◆ ご挨拶 &連絡先|| ◆ さかのうえワードイラスト教室 申込みご案内|| ◆ ワードでNFTアート原画作り|| ◆ ♪音楽入りテレビアート作品|| ◆ ワード写真デジタルアート作品 || ◆ ワードイラスト教室参考用 || ◆ PDFワードイラスト作品 || ◆ ワードイラスト作品入門教室 || ◆ デジタルアート市民の街企画 || ◆ ワードデジタルアートデザイン || ◆ ワードデジタルアート デザイナー|| ◆ ワードイラスト作品(1)|| ◆ ワードイラスト作品(2) || ◆ ワードイラスト作品(3) || ◆ ワードイラスト作品(4) || ◆ ワードイラスト作品(5) || ◆ ワードイラスト作品(6)
愛知県 春日井市上条町 在住
会場予定:勝川ルネックビル7階カルチャールーム他 (JR中央線 勝川駅前徒歩1分)
市販のパソコンに簡単な描画制作機能が備わるマイクロソフト社のワードソフトがあります。
通常の使い方として、
A4サイズ等の日本語文章中心の各種資料を作っていることと思います。
注目すべきは、ワードイラスト作品・
パソコン絵画作品を制作できる機能があります。
ワードファイルは保存できますが、さかのうえアート工房では多様性のある展開を
可能にするため、ワードファイル(拡張子DOCX)の作品を画像化することを教えます。
ワードの画像化とは、カメラで撮影した写真画像(jpg画像拡張子)のようにワード
で創った作品を、あたかも写真画像のように完成させる技法をお伝えしていきます。
「パソコン絵画作品」をワードと言う日本語文章ソフトを使い作りますので、
「ワードパソコン絵画作品」とも言います。
同じように「イラスト作品」をワードと言う日本語文章ソフトを使い作りますので、
「ワードイラスト作品」とも言います。
ワード画面を「デジタルキャンバス」
として使用する発想法を教えたいと考えております。
なお、一連の作品は、多様性のある展開を想定していますので、画像ファイル(jpeg,png等
の拡張子)に加工しますので「ワードデジタルアート作品」と言う表現をします
絵本を紙に印刷することも、「デジタル絵本」にすることで
様々なデジタルディスプレー、たとえば身近な物としては、
「テレビディスプレー」を始めとしたデジタル画像再生機器を使い楽しむことも自由です
作られた作品画像の楽しみ方は多様です。簡単な、絵本作りに挑戦することも。
日本郵便切手サービスを利用して、オリジナル切手を創る楽しみ方もできますね。
ワードパソコン絵画・ワードデジタルアートの世界を挑戦したい方のみならず
ワード図形作品作りを脳トレ活動と考える方との出会いも楽しみにしております。
教室入門時に際して、下のワード図形(イラスト作品)を作ります
(注意:状況により他の図形の場合もあります)
下図の基本図形画像を参照していただくと分かる方もおられます。
ここから何ができるのか、一例としてどのような作品に利用できるか、ご一緒に創作する方法を指導します。
創作作品事例(現在未掲載です)
さかのうえワードイラスト教室は、この機能を知り理解していただき、
作り方手法を参考としていただき、用意した資料を使い習得したときに、
基礎機能を使いこなせる自信がつくことを目指します。
やがて、創作作品が増えていくことで、ワードデジタル作品作りの作家としての道が開かれると思います。
作家というのは商業用のイラスト作家だけを指すのではありません。
イラストを作る力がある方は、色々な活躍の場が生じるのです。
「ワードイラスト作品」が、「ワードパソコン絵画作品」が、「ワードディスプレイ作品」が、
次々と生まれ、デジタル社会・デジタル時代のワードデジタル美術作品の世界がより広範囲に
展開される時代が到来することを願う者です。色彩豊かな作品が世の中に登場することを願います。
入門教室卒業の目安作品としてご覧ください
基礎図形を使い人物のイラストを創れると卒業です
入門教室卒業の目安作品としてご覧ください
ワードの図形機能で作ります。脳トレとしてもご利用してください | ||||
---|---|---|---|---|
- | 会 場 | - | 講習と作り方教室の仮称 | 備 考 |
- | ①レンタルルーム教室 勝川駅前ルネックビル7階 | - |
ワードデジタルアート作り方の基礎編 ワード図形アートの作り方 ![]() ![]() | ワードデジタルアート 市民の街創りスタート企画 図形だけで作品を作ります 基礎編から作り方を教えます。 ![]() |
ワードの作品を画像化することで楽しみ方を増やすとは、
印刷すること、メールに添付すること、ブログやホームページ、
インスタグラム・ラインなどに使用することなどが可能になります。
デジタルディスプレー作品として大型画面で見ることができます。
やがて、ワードデジタルアート(市民)作家として活躍して頂くことを楽しみにしております。
時間をかけて学び
身に付いた技法を今度は、各地で教える立場になられることを願います。
◆ ホーム(入口)|| ◆ ワードパソコン絵画作品|| ◆ ご挨拶 &連絡先|| ◆ さかのうえワードイラスト教室 申込みご案内|| ◆ ワードでNFTアート原画作り|| ◆ ♪音楽入りテレビアート作品|| ◆ ワード写真デジタルアート作品 || ◆ ワードイラスト教室参考用 || ◆ PDFワードイラスト作品 || ◆ ワードイラスト作品入門教室 || ◆ デジタルアート市民の街企画 || ◆ ワードデジタルアートデザイン || ◆ ワードデジタルアート デザイナー|| ◆ ワードイラスト作品(1)|| ◆ ワードイラスト作品(2) || ◆ ワードイラスト作品(3) || ◆ ワードイラスト作品(4) || ◆ ワードイラスト作品(5) || ◆ ワードイラスト作品(6)
当WEBサイト上で編集している作品・デジタルアートは全て 著作権法による保護の対象になっています。無断転載・転用はご遠慮願います。 |