◆ ホーム(入口) || ◆ ワード絵画作品 || ◆ ワードイラスト作品 || ◆ ご挨拶 &連絡先 || ◆ ワード作品作り方 教室(休止中) || ◆ ♪ワードテレビディスプレイ作品 || ◆ ワード写真デジタルアート作品 || ◆ PDFワードイラスト作品 || ◆ ワードデジタルアートデザイン || ◆ ワードデジタルアート デザイナー|| ◆ ワードイラスト作品(1)|| ◆ ワードイラスト作品(2) || ◆ ワードイラスト作品(3) || ◆ ワードイラスト作品(4) || ◆ ワードイラスト作品(5) || ◆ ワードイラスト作品(6)
ワードに備わる基礎図形を工夫して創作するワード美術創作作品
上記作品公開日:2024-09-21 土曜日
作品名:祝52号ホームラン
大記録が継続中です。「ホームラン52本-盗塁数52」の偉業を達成中です。
今日の第1打席に立った時、昨日の偉業を祝福する光景は素晴らしかったですね。
上記作品公開日:2024-09-20 金曜日
作品名:祝51号ホームラン
1試合に3打席連続のホームラン、10打点、とんでもないことをやり遂げました。遂に史上初の日が来ました。
素晴らしい記録を打ち立てました。「ホームラン51本-盗塁数51」の偉業を達成しました。
嬉しいことにプレーオフの進出も決まりました。そして、なによりも残り試合の中で、何が起きるのでしょうか。
上記作品公開日:2024-09-18 水曜日
作品名:祝48号ホームラ
試合では、「48-48」史上初の記録が出ました。ドジャースが負けたのは、なんとも残念ですが。。。
お断り:47号ホームランを公開済と思い込んでいましたが、未公開のままになっていました。
気が付いたのは2025年9月4日でした。1年前の作品ですが、公開しました。
上記作品公開日:2024-09-12 木曜日
作品名:祝47号ホームラン
残り16試合ですね。どのような歴史に残る記録が生まれようとしているか楽しみです。
上記作品公開日:2024-09-09 月曜日
作品名:祝46号ホームラン
地区優勝へまっしぐらですね。
今期のホームラン数は自己最多に並びました。次は記録更新が楽しみな毎日です。
上記作品公開日:2024-09-07 土曜日
作品名:祝45号ホームラン
どれだけの記録が誕生するのでしょうか。
自己最多に並ぶ今季100打点達成。通算ヒット数は自己最多に並びました。今季160本!!
上記作品公開日:2024-09-01 日曜日
作品名:祝44号ホームラン
上記作品公開日:2024-08-31 土曜日
作品名:祝43号ホームラン
上記作品公開日:2024-08-29 木曜日
作品名:祝42号ホームラン
上記作品公開日:2024-08-25 日曜日
作品名:祝41号ホームラン
![]() ![]() ![]() ★40号ホームランで 一句: 40号 まだ通過点の ホームラン ★40号ホームランで 一句: 足も決め 打つも記録の ホームラン ★40号ホームランで 一句: 6人目 初日本人 偉業の日 |
上記作品公開日:2024-08-24 土曜日
作品名:祝40号ホームラン
上記作品公開日:2024-08-19 月曜日
作品名:祝39号ホームラン
上記作品公開日:2024-08-18 日曜日
作品名:祝38号ホームラン
上記作品公開日:2024-08-14 水曜日
作品名:祝37号ホームラン
上記作品公開日:2024-08-13 火曜日
作品名:祝36号ホームラン
大事な仲間(ベッツ選手)が戻ってきたその日に、第36号のツーランホームランを打つのですからすごい人です。
💛ドジャースで活躍している大谷選手を応援する一人です。
💛ホームランが出ましたら、作品を発表する予定でいます。
💛図形の工夫で作品を誕生させる見本例としてご覧ください
スイカ、トウモロコシも図形を工夫して創作したものです。
💛図形を使った脳トレ作品としてもお楽しみください。
💛💛フリーハンド線、頂点編集技法を使用しない創作法です。
さかのうえイラスト作品は、ワードイラストです。
ワードの図形機能から創作する手法です。
◆ ホーム(入口) || ◆ ワード絵画作品 || ◆ ワードイラスト作品 || ◆ ご挨拶 &連絡先 || ◆ ワード作品作り方 教室(休止中) || ◆ ♪ワードテレビディスプレイ作品 || ◆ ワード写真デジタルアート作品 || ◆ PDFワードイラスト作品 || ◆ ワードデジタルアートデザイン || ◆ ワードデジタルアート デザイナー|| ◆ ワードイラスト作品(1)|| ◆ ワードイラスト作品(2) || ◆ ワードイラスト作品(3) || ◆ ワードイラスト作品(4) || ◆ ワードイラスト作品(5) || ◆ ワードイラスト作品(6)
当WEBサイト上で編集している作品・デジタルアートは全て 著作権法による保護の対象になっています。無断転載・転用はご遠慮願います。 |